29 Jul
29Jul

こんにちは。

おむすびキッチンのです。


前回熱く語りすぎた鬼滅の刃ですが・・・。

劇場版、鬼滅の刃を観てきました⚔️ - おむすびキッチン認定栄養ケア・ステーション


栄養士の視点で、もう少し語らせてください。

前回の劇場で撮影した写真を眺めていたら、

独自の見解が湧き上がりましたっ!

登場人物たちを食材に置き換えてみましたw


竈門 炭治郎(かまど たんじろう)

→れんこん

れんこんについて調べる

「泥中の蓮」(でいちゅうのはす)という、ことわざがあります。

いくら汚れた環境に身を置いていても、その汚さに染まらず、

清く生きること と、いう意味です。

まさに炭治郎の清く美しい心のためにあるような言葉✨


蟲柱:胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)

ブルーベリー 

ブルーベリーについて調べる

私の一番推しの柱です!

小さい身体に、ものすごいパワーが満タンです!

今回の映画では判明していない、彼女のもの

すごい計画が第2部で赤裸々になるはず。

今からもうワクワクです😭


霞柱:時透 無一郎(ときとう むいちろう)

アスパラガス

アスパラガスについて調べる

無一郎は鬼に殺された兄の有一郎と

双子の兄弟。

白と緑の品種があり、双子的なアスパラガス

の、断然白の方ですね。

透き通るような繊細さと身のこなしは

まさに、その時期にしか摂れない、

希少価値のあるホワイトアスパラガス


水柱:冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)

しそ

しそについて調べる

めんたい娘。さんの一番推しの柱です!

無口で柱たちとなかなかなじめないキャラで

脇役っぽいですが、実は炭治郎の力を一番

最初に見抜き、鱗滝さんへ繋げた立役者。

実は実力が底知れない、メインキャラである

ともいえますね。しそ、のイメージぴったり!


風柱:不死川 実弥(しなずがわ さねみ)

にら

ニラについて調べる

柱の中で、一番の暴れん坊で切れキャラ。

まさに、1度収穫してもまた伸びて、1つの根株

から10回以上も収穫できる、にら、です!

でも、弟思いの優しい一面も持ち合わせていて、

ツンデレって感じ、これも彼の魅力の一つですね。


恋柱:甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)

トマト

トマトについて調べる

こんなに可愛いのに、馬力も強さも半端ない!

まさに、真っ赤で丸っこいかわいいフォルムの

栄養価が抜群のトマトが、彼女にぴったり💗

今回1部ではあまり出番がありませんでした。

2部では彼女の命がけの激戦が観られるはず。

とってもとっても楽しみです!


不死川 玄弥(しなずがわ げんや)

新しょうが

新しょうがについて調べる

風柱の不死川実弥の大切な弟。

唯一、呼吸が使えないキャラですが

銃の腕前はピカイチ✨

兄とは違って、穏やかで兄や仲間を思い

やる優しいキャラです。

生姜になりきれていない、まだ若い

新しょうが、ってイメージですね。


岩柱:悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)

かぼちゃ

ぼちゃについて調べる

柱の中でおそらく全ての面で最強のキャラ。

一番年上でもあり、みんなに頼られている

ところから、大きくてどっしりしていて栄養価

満点のかぼちゃが彼にピッタリ!

2部での活躍が楽しみです!!!


栗花落 カナヲ(つゆり かなを)

梨について調べる

蟲柱、胡蝶しのぶの愛弟子。

しのぶのことを、師匠と尊敬し、ねえさんと慕って

いる、無口な女子です。

今回は少しだけの出演でしたが、次回の2部では

しのぶの敵討ちで、激戦を繰り広げることなります。

ブルーベリーほどの栄養価はないけれど、フルーティーな

洋梨がピッタリですね。

がんばれ!カナヲ💗


嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)

さんま

さんまについて調べる


主人公の炭治郎を含む3人組の1人。

イノシシに育てられた彼の戦い方は、常に猪突猛進。

素直で単純な性格、ちょっとけんかっ早いかな。

「野生の勘」も加わって独特の強さです。

今まで野菜や果物に置き換えてたけど、彼は動物です。

さんまは胃袋がなく、腸が短いのが特徴。

そのため、非常に消化が早く、排泄物がたまらず

内臓が傷みにくいため、他の魚では、下処理で取り

外すハラワタが美味しく食べることができます。

ひと味違う魚というところが、伊之助っぽいw


妻 善逸(あがつま ぜんいつ)

→とうもろこし

とうもろこしについて調べる

主人公の炭治郎を含む3人組の1人。

修行で雷に打たれて黒髪が黄色になったという

エピソードがあります。一言で言えば、へたれキャラ。

でもいったん覚醒(睡眠中ですが)すると信じ

られないほどの強い技を使えるのです。

今回の劇場版では、眠らずに、本当の覚醒状態で、

因縁の相手と素晴らしい激戦を繰り広げますが、

大けがを負い、意識消失で倒れてしまいました。

2部での更なる活躍、期待します!

黄色のイメージしかなく、色で選んで、とうもろこしです!


蛇柱:伊黒 小芭内(いぐろ おばない)

ひじき

ひじきについて調べる

今回は甘露寺蜜璃と同行しながら軽く敵を倒す

場面のみで活躍する姿はみられませんでした。

甘露寺蜜璃との恋の行方も含めて、2部での活躍

がとても楽しみです!

彼の独特の戦い方、ねっちこくてぬめっぽい。

ひじき、ピッタリかなと思います!


あ~~~~!!!

次作の上映が、待ち遠しくてしかたないです・・・。

コメント
* メールはウェブサイト上に公開されません。