【答え】
写真は、ブルーベリーを半分にカットした姿
→ 「ブルーベリー」が正解です♬
英名:blueberry
和名・別名:ブルーベリー
撮影:正能
■ブルーベリーの可食部100g当たりの食品成分表
ブルーベリー/生 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー kcal | 水分 g | たんぱく質 g | 脂質 g | 食物繊維 g | 炭水化物 g | 食塩相当量 g |
48 | 92.6 | 0.5 | 0.1 | 3.3 | 12.9 | 0 |
■ブルーベリーの栄養成分について
ブルーベリーは、その小さな粒に驚くほどの栄養が
詰まった「スーパーフード」として知られています。
特に注目すべきは、ポリフェノールの一種である
アントシアニンの豊富さです。
この強力な抗酸化物質は、目の疲れの軽減や
視力維持に役立つとされ、現代のデジタルライフに
おいて非常に心強い味方となります。
また、細胞の老化を防ぎ、病気のリスクを低減
する効果も期待されています。
さらに、ブルーベリーには食物繊維が豊富に含まれ
ており、腸内環境を整え、便秘解消をサポート。
健康な腸は、免疫力の向上にも繋がるため、
日々の健康維持に不可欠です。
また、肌の健康や免疫機能に重要なビタミンC、
細胞を酸化ストレスから守るビタミンEもバランス
良く含まれています。これらのビタミンは、美肌効果
やアンチエイジングにも寄与すると言われています。
さらに、ミネラル(鉄、亜鉛、マンガン)なども含
まれており、まさに「スーパーフード」ですね。
冷凍食品として年中出回ってはいますが、旬の
時期の、フレッシュなブルーベリー、ぜひご賞味を。
■ブルーベリーの選び方
・ハリとツヤがある
・色が濃い
・粒が大きく、揃っている
・ブルーム(白い粉っぽいもの)がついている
※ブルーム:果実の鮮度を保ち、病気から守る天然のバリア。このブルームがしっかりついているものほど、新鮮で品質が良い証拠。
■ブルーベリーの保存方法
・水気を拭いて、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ
・冷凍保存も可能
■ロマンティックな「星のベリー」
野生のブルーベリーは、数万年前から北米の先住民
にとって重要な食料であり、薬としても使われてきました。
彼らはブルーベリーを「星のベリー」と呼んでいました。
ガマの穂の形をした花の先端が星のように見えること
からそう名付けたと言われています。
とってもロマンティックですね♬
そして、ブルーベリーのヘタを取った後、多くの場合、
あの小さな星のような、あるいは王冠のような形が
残ります。こちらもまたロマンティック!
盛り付けるときに、あえてこの星形が上を向くように
すると、視覚的に楽しく、食べるのがもったいなく感
じるかもしれませんね。
■おすすめレシピ
🍙3種のブルーベリージャム
【レシピ】の【夏レシピ】をご覧ください😊
■参考文献・サイト
『からだのための食材大全』 NHK出版
コラム担当:瀧
レシピ担当:瀧