こんにちは。
おむすびキッチンの瀧です。
先日スーパーで見かけた白いとうもろこし!
間違いなく、美味いのですよ!!
即買いしました!!!
包装紙にも明記されているようにまさに、期間限定。
この【限定】の文字に、人間は弱いですよね。
そしてこの包装紙の裏面に、しろいとうもろこしについて
の、わかりやすい説明と、レンジを使用した調理方法
が記されていました。とても親切ですね。
はい、とてもわかりやすくまとめて書かれています。
そのとーーーーーーりです🌽
そして、おいしい食べ方の下に書かれていること。
そうなのです。とうもろこしは、黄色も含めて鮮度が命!
そのとーーーーーーりです🌽
そして、ゆでるよりも簡単な、レンジ調理の方法。
この【湿らせた】が大正解。ここまで丁寧に説明されて感動✨しました。
ここで、あれっ?っと思いました。
もちろん、この作り方でも大丈夫なのですが、栄養士としては
別の加熱方法もありかなと思いました。
電子レンジは、かき混ぜたりひっくり返すことができないのです。
そのため、加熱にムラがでることがよくあります。
今回、しめらせたキッチンペーパの蒸気で覆われていますが、
より、均一に加熱するには、上記の方法もおすすめです!
ただし、途中でひっくり返すときも、終了して取り出すときも、
熱々の状態です!トングや、ミトンを使用するなどして、
くれぐれもやけどには十分にお気をつけ下さいね。
期間限定の今だけの味!ぜひ、ご堪能下さいませ。
黄色いとうもろこしについて、詳しく解説しています。
こちらもご覧下さい。
栄養コラム 夏の食材なぞなぞ