春の食材なぞなぞ4

竹林の中にいる子ども

→竹の子

→たけのこ

答えは、たけのこです♬

英名:Bamboo shoot 

和名・別名:筍


「春の到来を感じさせる野菜ベスト3」

に君臨すると思われる、香り芳醇、独特

の味わいのある野菜です。


ところで、このなぞなぞのイラストは、

「うららかな春の竹林の、1本の竹から

生まれた、かわいい子ども」 

と、CanvaのAI画像生成機能にお題を

出し描いてもらいました。

AIの力、半端ない!!



■たけのこ可食部100g当たりの食品成分表

たけのこ/若茎/生
エネルギー
kcal
水分
たんぱく質
脂質
食物繊維
炭水化物
食塩相当量
60.890.83.60.32.84.30


■たけのこの栄養成分について

実は栄養価はさほど高くなく、約90%が水分

で比較的多いのは、カリウム食物繊維です。

独特のえぐみはシュウ酸などの成分ですが、

下ゆでして、水にさらすことで軽減されます。

旨み成分のアミノ酸を多く含むので、

薄味にして、旨みを活かす料理がおすすめ。

春を満喫できる野菜、美味しく召し上がれ。


■新鮮なたけのこの選び方

・穂先は緑色になっていない

・穂先が締まっている

・皮につやがある

・どっしりしていて重いもの


■たけのこ上手な保存方法

・掘り出した途端に、えぐみが増加するので

すぐに下ゆでをして、あく抜きをする

・あく抜き後は、水に漬けて冷保存保存

・冷蔵庫保存は1週間を目安に



■白いつぶつぶのようなものは、なに?

切り口に付着している白い粒、粉状のものは

チロシン、アミノ酸のひとつです。

ホルモンや神経伝達物質の生成に関わります。

ゴミのように見えるため、きれいに取り除いて

調理をされる方も多いと思いますが、食べても

大丈夫です。水溶性のため、煮物にする場合

は溶けて見えなくなります。


■おすすめレシピ

🍙かんたん!!手作りメンマ🍙

【おむすび旬レシピ】の【春の食材たち】をご覧ください😊

春の食材たち - おむすびキッチン認定栄養ケア・ステーション


■参考文献・サイト

『からだのための食材大全』 NHK出版

『旬の野菜の栄養事典』 株式会社エクスナレッジ

・日本食品標準成分表(八訂)増補2023年 文部科学省

担当:瀧

レシピ担当:瀧